子育て世代のひとりごと

小学、中学、高校の子どもの子育てに奮闘中のお母さん世代のつぶやきです・・・

小学校の卒業式で歌われる定番歌と言えば何?人気50選を見た感想

スポンサードリンク

早いものでじき2月も終わりを迎えます。

まもなく卒業シーズンという事で、卒業式を迎えるご家族にとっては、子供の服装やご自身の服装の準備など、慌ただしくなってくるのではないでしょうか。

管理人の住み暮らす地元の小学校の卒業式は、女児は袴で出ている子が9割以上占めるという事で、袴ブームみたいなのですが、レンタル代だけで10万円近くもするんだとか。

また、人気が集中するので、予約も半年前から争奪戦になるみたいなので、2月、3月に慌ただしくというよりは、一年通じて忙しいのかな??という印象もあります。

 

f:id:takahon:20180221161802j:plain

そんな卒業シーズンを華やかに飾るのが、卒業生から贈られる合唱曲ですよね??

また在校生から送られる曲も素敵な曲が多いですが、例年卒業ソングはどうやって選んでいるのでしょうか?

担任の先生が選ぶのか?生徒の間で選ぶのか??はたまた決まりごととして定番曲が使われるのか??各学校によっても違いがあると思いますが、ここでは卒業式に使われる定番ソング、昭和の歌など、おすすめ50選を見つけましたので、感想を添えて書いていきたいと思います。

 

 

手紙 拝啓 十五の君へ アンジェラアキ

アンジェラアキさんの歌詞、マジで感動です。

この曲を卒業生の合唱曲で聞かされたら涙ものですね・・

旅立ちの日に 作詞 小嶋登・作曲 坂本浩美 とある中学校の卒業生を送る会で教職員から卒業生へサプライズで作られた曲で、教科書にも載るほど有名な曲になりました。

卒業に相応しいフレーズが散りばめられた一曲ですね。

 

友 旅立ちの時 ゆず

ゆずの曲は、栄光の架け橋など素晴らしい曲がありますが、友はどちらかと言えばしっとりしたタイプなので、卒業生が唄うのには良いのかもしれませんが、基本ゆずは応援歌の方が好みです。

 

未来へ Kiroro(キロロ)

合唱コンクールなどでよく使われる定番ソングですが、卒業ソングでも使われるんですね。

母親に対する想いが詰まった一曲、感謝や後悔のフレーズが胸を打ちますが、最近父子家庭があったり、母だけ、父だけ、親だけのフレーズを使うとうるさいので・・・使いにくいかも??と個人的には思います・・

 

365日の紙飛行機 AKB48

NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌でAKBさんを代表する曲になりましたが、合唱曲の定番という印象もあります。

紙飛行機を人生になぞらえて、歌詞の中で「その距離を競うより、どう飛んだのか、どこを飛んだのか、それが一番大切なんだ」という部分がありますが、個人的には胸を打つフレーズですね。

 

さくら(独唱) 森山直太朗

森山さんの声、とても好きです。

さくらというシーズン、そして今咲き誇るというフレーズと卒業生がとてもマッチしていて良いですね。

 

遥か GReeeeN(グリーン)

東宝配給映画「ROOKIES -卒業-」の主題歌で使われたものですが、卒業に相応しい曲ですが、イメージとしては小学生というよりは中学生、高校生に好まれる傾向の歌なのかもしれませんね。

 

ありがとう FUNKY MONKEY BABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ)

明石家さんまさんが、PVに出ている事でも有名になった一曲ですが、メッセージ性の高い一曲なので、とても感情移入しやすいと思います。

 

桜 コブクロ

コブクロのシングル曲で歴代二位の売上を誇るそうですが、卒業ソングという位置づけは個人的には疑問で、どちらかと言えばしっぽり友人と一緒に聞きたい曲かなーと思います。

 

プレゼント SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)

「曲の中に中学校当時の匂いが感じられるように」と作られた歌詞は、やっぱりぐっときますし入りやすいです。

合唱曲にしやすい曲調も個人的には好きですし、PVの鉄拳は圧巻ですので、一度は見て頂きたいです。

 

時代 中島みゆき

昭和の定番曲が登場です。

別れを強調している感じなので、卒業ソングに相応しいのかもしれませんが、笑顔で別れたいものなんで、個人的にはチョイスしない曲かなーという印象です。

 

卒業写真 荒井由実

同じく昭和の定番曲ですが、作詞作曲を本人が手がけている代表的な定番ソングです。卒業をテーマにしているタイトルなだけに、歌詞も感情移入しやすい一曲です。

 

BELIEVE 杉本竜一

井上あずみやV6がカバーしている事で知名度が上がったそうですが、管理人はカバーは知らず、音楽の時間にみんなで歌った印象が残っています。

 

この星に生まれて 作詞・作曲 杉本竜一

同じく杉本竜一さんの一曲です、歌詞に勇気をもらえる一曲ですね。

 

夢をあきらめないで 岡村孝子

小学生の子供に送るメッセージとしては、とてもメッセージ性が高い一曲だと思います。

管理人もこの歌から勇気を分けて頂いた事もあったなーと思い出しました。

 

世界に一つだけの花 SMAP(スマップ)

解散したSMAP、今はバラバラで活動していますが、いつかきっとまた1つになって活動できる日が来たらいいなぁ・・という願いを込めて、卒業曲に選曲してはいかがでしょうか??

 

f:id:takahon:20180221164909j:plain

 

TOMORROW 岡本真夜

「涙の数だけ強くなれること信じて頑張ろう」というフレーズがとても良い選曲ですね。

涙を流す事もあるし、この先躓く事もたくさんあるだろうけど、そんな事も全て自分を信じて乗り越えようと勇気を分けてもらえる曲ですね。

 

道 EXILE(エグザイル)

ダンスがかっこいいので、卒業式にサプライズでダンスと一緒に披露してくれたら??と願いたくなる一曲です。

 

心の瞳 作曲:荒木とよひさ/作詞:三木たかし

坂本九さんの楽曲だったのを中学校教諭が合唱曲に仕立てた事で人気の一曲ですが、いつまでも色褪せることのない曲は、是非小学生の間に皆さんで合唱して欲しい一曲です。

 

歩み GReeeeN(グリーン)

管理人の知らない曲です・・聞いてみたのですが、歌詞やPVの内容から、どちらと言えば高校生以上の卒業ソングとしてオススメかな??という印象です。

 

想い出がいっぱい H2O(エイチ・ツー・オー)

「大人の階段を上る」という名言ですが、小学、中学生の時に、音楽の授業で歌った記憶があります。

 

翼をください 作詞 山上路夫・作曲 村井邦彦

我々世代のころは、ド定番だったかもしれません、これから飛び立ちたいという若者の気持ちが表れた一曲です。

 

怪獣のバラード 作曲:東海林修/作詞:岡田富美子

管理人の知らない曲です。

タイトルからして卒業に相応しいの??と思ったのですが、曲を聞いても申し訳ないですが、ピンと来ませんでした・・ただピアノの伴奏が難しい曲として有名らしいです。

 

マイバラード 作曲・作詞:松井孝夫

小学生の時に音楽会か何かで歌った記憶が蘇ってきました、みんなで歌おうというところが好きで、みんなで元気に歌った、無邪気な子供時代に戻れるところが、個人的にはあるのでは??と思います。

 

3月9日 レミオロメン

レミオロメンが卒業式を意識して書いた一曲で、合唱曲として完成度高いものを見せつけられると、感動モノでは無いでしょうか。

ドラマ「1リットルの涙」で使われた一曲として大人気ですね。

 

ありがとう いきものがかり

ありがとう、感謝という言葉は卒業式に相応しいフレーズですよね。

親への感謝、先生への感謝、そして何より自分がここまで育ってきたという事に感謝したい一曲です。

 

YELL いきものがかり

中学、高校で人気の合唱曲ですが、これから大きく旅立つ子供たちにエールを贈りたいという時に相応しい楽曲ですね。

 

栄光の架橋 ゆず

いうまでもなくオリンピックテーマソングでも使われた、多くの人に感動を与えている曲として有名な一曲ですが、卒業ソングとしても、人気が高いです。

 

大地讃頌 作曲:佐藤眞/作詞:大木惇夫

管理人の知らない曲ですが、オーケストラでカンタータ「土の歌」の終曲だそうです。ピアノの伴奏が難しいので、しっかりと練習してから取り組みたい一曲ですね。

 

この地球のどこかで 作詞 三浦 恵子・作曲 若松 歓

NHK「みんなのうた」などで活躍した若松 歓さんによる作曲で、これからを踏み出す若者に、地球のどこかで同じ空を見上げているというフレーズが人気です。

 

時の旅人 作詞 深田じゅんこ・作曲 橋本祥路

「ぼくらは旅人 時の旅人」という言葉が人気の一曲です。

 

Let’s search for Tomorrow 作詞 堀徹・作曲 大澤徹訓

「明日を探そう」という歌詞が、卒業にぴったりと人気の一曲です。

 

思い出のアルバム 作詞 増子とし・作曲 本多鉄麿

「いつになっても忘れない」というフレーズが卒業に人気で、未就学児童に向けた卒業ソングでも人気です。

 

翼をください 赤い鳥

教科書にも掲載されるほどの人気の一曲、大空に飛び立つイメージが、新しい門出を迎える卒業生にピッタリの一曲です。

 

空駆ける天馬 作曲:黒沢吉徳/作詞:館蓬莱

中学校の合唱コンクールで使われる曲です。

 

マイフレンド ZARD(ザード)

ZARDの名曲、アニメSLAM DUNKでエンディングテーマに起用された事でも有名ですが、まさか卒業ソングでも人気とは知りませんでした。

確かに歌詞には元気を分けてもらえる、友達の大切さを応援する気持ちも伝わる一曲です。

 

瞳を閉じて 荒井由実(現・松任谷由実)

校歌を作るところが愛唱歌に生まれ変わった名曲です。

卒業式の定番ソングです。

 

夢の世界を 芙龍明子、橋本祥路

小中学生の間でよく合唱される名曲です。

新しい未来を目指す様子を描写するのに、人気の一曲です。

 

贈る言葉 海援隊

金八先生で人気の曲ですが、金八先生というところからもイメージとしては中学生の卒業曲かな??という印象です。

 

ドキドキドン!一年生 作詞 伊藤 アキラ・作曲 櫻井順

小学生入学式の曲と間違えているのでは??

間違いなく未就学児童の卒業ソングで、小学生の卒業式では使われる事は無いかと思います。

 

空も飛べるはず スピッツ

白線流しというドラマでも人気の一曲ですが、これから卒業して自由に空も飛び回ってほしいと願う気持ちが入っている一曲ですね。

 

IN TERRA PAX 作曲:荻久保和明/作詞:鶴見正夫

戦争と平和をテーマに欠かれた一曲、子供も大人も共通理解しやすい楽曲なので、とても共感が持てます。

 

聞こえる 作曲:新実徳英/作詞:岩間芳樹

1991年のNHK全国学校音楽コンクールの高等学校の部で課題曲として使われる曲です。

 

仰げば尊し

最近は聞かれない曲ですが、日本の歌百選にも選ばれる名曲で、我々の小学生の時には歌われていたような記憶もあります。

 

はばたこう明日へ 作詞 松井孝夫・作曲 松井孝夫

在学生から卒業生に向けて歌われた一曲ですが、よく知っているという方も多いのでは無いでしょうか。

 

ありがとうさようなら 作詞 井出隆夫・作曲 福田和禾子

幼稚園の卒業ソングで聞いた事があります。

とても良い歌詞ですし、親しみやすい曲です。

 

最後のチャイム 作曲 若松 歓・作詞 山本 惠三子

小学生向けに作られた曲、学校が好きな児童にとっては、思い入れのある一曲になるのではないでしょうか。

 

COSMOS ミマス

曲名どおり、宇宙の壮大なイメージが出ている曲です。

 

さよなら友よ 阪田寛夫、黒澤吉徳

小学生、中学生の卒業ソングとして人気の一曲で、友達との日々を振り返る、切ない気持ちにもなる一曲です。

 

門出の歌 尾原昭夫

小学生向けの曲をたくさん出している尾原昭夫さんが、小学校の卒業式に作った曲として有名ですが、思い出を振り返る一曲です。

 

Tomorrow 作詞・作曲 杉本竜一

未来の若者を応援し、旅立つものへメッセージを込めた一曲。

 

巣立ちの歌 作詞 村野四郎、作曲 岩河三郎

小学生の卒業式をストレートに表す一曲、先生や友達に別れを告げる寂しい一面もありますが、卒業式には合っていますね。

 

若い翼は きくよしひろ・平吉毅州

中学校の合唱コンクールで使われる曲、心の葛藤など、内面を醸し出している曲です。

 

Believe 作詞・作曲 杉本竜一

歌詞の中で、「たとえば君が、傷ついてくじけそうになった時は、かならずぼくがそばにいてささえてあげるよ、その肩を」という出出しが人気の一曲です。

 

振り向けば… Janne Da Arc(ジャンヌダルク)

ロックバンドでも、卒業式に使われる一曲で人気なのは、おそらく歌詞がとても良いからなんでしょうね。

 

GIVE ME FIVE! AKB48

合唱曲にすると、イメージがガラッと変わりますが、「卒業は出口でなく入り口」の歌詞が特にいいですね。

 

secret base 君がくれたもの? ZONE(ゾーン)

定番の卒業ソングとして人気の高いZONEさんの曲。幅広い年代から支持されている一曲です。

 

ありがとう さよなら|中井貴一 & 吉田直子

1番では「ともだち」、2番では「教室」、3番では「先生」と思い出や感謝が、先生、両親、そして学び舎である学校への感謝と別れを告げるのに相応しい一曲です。

 

f:id:takahon:20180221164704j:plain

 

いかがでしたでしょうか??昭和の定番もあれば、平成の定番といえる曲まで、様々な卒業曲がありました。

自分が卒業した時の事を懐かしく感じたり、また時には自分の子供たちが卒業した時を思い出す、もしくはこれから卒業される方の心に残る一曲になるのかもしれませんね。

なんだか改めて聴きたくなった曲もちらほら・・・ (#^.^#)

そういう方は、こちらに登録してガンガン好きな歌を聴いちゃってください♪

月額500円で聴き放題ですよ( ̄▽ ̄)

>>>人気アーティスト数No.1の音楽聴き放題のサービス【dヒッツ】